多可町創業塾 過去の講義内容
平成27年度創業塾(一般向け) 会場:多可町商工会議所2階
日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
平成27年9月19日(土) 10:00-12:00 | 6次産業化論 人材育成 | 一般社団法人 食農共創プロデューサーズ 代表理事 長谷川潤一 氏 |
平成27年9月26日(土) 10:00-12:00 | 販路拡大 | 株式会社 ローソン 営業戦略本部 営業戦略部部長 福田浩一 氏 |
平成27年10月3日(土) 10:00-12:00 | 財務 | 一般社団法人 農業経営支援センター 理事 村上 一幸 氏 |
平成27年10月10日(土) 10:00-12:00 | 経営 | 一般社団法人 農業経営支援センター 理事 村上 一幸 氏 |
平成27年度創業塾(女性向け) 会場:多可町農村環境改善センター(グリーンプラザ)
日時 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
平成28年1月23日(土) 10:00-12:00 | 6次産業化論 人材育成 | 株式会社 結アソシエイト 代表取締役 松田恭子 氏 |
平成28年1月26日(土) 10:00-12:00 | 販路拡大 | 株式会社 ローソン 営業戦略本部 営業戦略部部長 福田浩一 氏 |
平成28年2月6日(土) 10:00-12:00 | 経営・財務 | 一般社団法人 農業経営支援センター 理事 村上 一幸 氏 |
平成28年2月13日(土) 10:00-12:00 | 財務 | 一般社団法人 農業経営支援センター 理事 村上 一幸 氏 |
平成28年度創業・起業ミニセミナー 会場:多可町役場 小会議室
日時 | テーマ | 講師 |
平成28年6月30日(木) | 基礎知識の講座 個別相談 |
兵庫県よろず支援拠点 津賀 弘光 氏 |
平成28年度創業塾(一般向け) 会場:多可町商工会館 会議室2階
日時 | テーマ | 講師 |
平成28年9月28日(水) | 創業とは | 中小企業診断士協会 志水 功行 氏 |
・ビジネスの本質を知る ・強みの活かし方〜SWOT分析とは〜 ・ビジネスアイデアの抽出 |
||
平成28年10月5日(水) | 販路拡大 |
中小企業診断士協会 中村 佳織 氏 |
・売れる顧客ターゲットと品揃え ・価格設定と販路開拓の方法 ・効果的なプロモーション計画 |
||
平成28年10月19日(水) | 資金調達 |
中小企業診断士協会 堂山 一成 氏 |
・お金に関する基礎知識 ・資金計画の立て方〜創業時に必要なお金は?〜 ・収支計画の立て方〜創業してからの売上と利益〜 |
||
平成28年10月26日(水) | 人材育成 | 中小企業診断士協会 志水 功行 氏 |
・「人」に関する法律とは? ・知っておきたい手続きについて ・ビジネスアイデアのまとめ |
平成28年度創業塾(女性向け) 会場:多可町役場八千代北仮本庁舎 大会議室
日時 | テーマ | 講師 |
平成29年1月21日(土) | 起業におけるデータの見方 | (株)帝国データバンク 六信 孝則 氏 |
ビジネスプランの初期検討に必要なデータの見方について | ||
平成29年1月28日(土) | 販路開拓・拡大 | (株)ジー・キリング 清水 睦倫 氏 |
販路開拓・商品開発の専門家による講義 | ||
平成29年2月4日(土) | 人材育成の方法 | (株)T.O.パートナーズ 為国 孝敏 氏 |
“人を巻き込みながら組織を育成する”方法論について | ||
平成29年2月11日(土) | ビジネスプラン作成ワーク | 青山社中(株) 大山 詠司 氏 |
これまでの講義内容を活かしたビジネスプラン作成ワーク |